BUCK-TICK

BUCK-TICK

BUCK-TICK(バクチク)は、日本のロックバンド。1987年にメジャーデビュー。メンバーは今井 寿(いまい ひさし Vo./Gt.)、星野 英彦(ほしの ひでひこ Vo./Gt.)、樋口 豊(ひぐち ゆたか Ba.)、ヤガミ・トール(Dr.)、櫻井 敦司(さくらい あつし Vo. 2023年10月19日没)。

wikipediaより引用

BUCK-TICKがカバーしているアーティスト

曲名アーティスト名原曲収録CDカバー曲収録CD
Spirit (THE MORTAL 名義)バウハウスthe sky's gone out/バウハウスSpirit/THE MORTAL
SHADOW OF LOVE (THE MORTAL 名義)ダムドPHANTASMAGORIA/ダムドSpirit/THE MORTAL
CITIES IN DUST (THE MORTAL 名義)スージー・アンド・ザ・バンシーズTinderboxSpirit/THE MORTAL

※THE MORTALは櫻井敦司のソロプロジェクト

BUCK-TICKをカバーしているアーティスト

曲名アーティスト名原曲収録CDカバー曲収録CD
月世界上杉昇(ex.WANDS)97BT99/BUCK-TICKSPOILS3/上杉昇
JUPITERDuelJewel狂った太陽/BUCK-TICKCRUSH!-90’s V-Rock best hit cover songs-
JUST ONE MORE KISSN.O.-SYO feat.SINTABOO/BUCK-TICK俺歌~Around30 J-Rock Non-Stop Cover~

BUCK-TICK トリビュートアルバム

PARADE〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜

曲名アーティスト名原曲収録CD
JUST ONE MORE KISS清春(黒夢、SADS)TABOO/BUCK-TICK
ICONOCLASMJ(LUNA SEATABOO/BUCK-TICK
MOON LIGHTBALZAKHURRY UP MODE
見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ土屋昌巳SixNiNe/BUCK-TICK
MY FUCKIN' VALENTINEATTACK HAUSSEXY STREAM LINER/BUCK-TICK
Living on the Net (Ken Ishii Remix)KEN ISHIICOSMOS/BUCK-TICK
囁き遠藤ミチロウSEXY STREAM LINER/BUCK-TICK
六月の沖縄THEATRE BROOKBT/BUCK-TICK
スピードMCU狂った太陽/BUCK-TICK
MONSTERRUNAWAY BOYS (kyo and nackie)Mona Lisa OVERDRIVE/BUCK-TICK
PHYSICAL NEUROSEAGE of PUNKSEVENTH HEAVEN/BUCK-TICK
悪の華rally [TERU,HISASHI(GLAY)、ウエノコウジ(ex.THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、the HIATUS)、MOTOKATSU MIYAGAMI(THE MAD CAPSULE MARKETS)]惡の華/BUCK-TICK
ドレスabingdon boys schoolDarker Than Darkness style 93/BUCK-TICK

PARADE II 〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜

曲名アーティスト名原曲収録CD
ROMANESQUEAcid Black CherryROMANESQUE/BUCK-TICK
JUST ONE MORE KISSBREAKERZTABOO/BUCK-TICK
MISTY ZONEcali≠gariROMANESQUE/BUCK-TICK
Sid Vicious ON THE BEACHPOLYSICSMona Lisa OVERDRIVE/BUCK-TICK
MACHINE氣志團狂った太陽/BUCK-TICK
惡の華MERRY惡の華/BUCK-TICK
JUPITERMUCC狂った太陽/BUCK-TICK
love letterPay money To my PainSixNiNe/BUCK-TICK
ICONOCLASMD'ERLANGERTABOO/BUCK-TICK
EMPTY GIRLN'夙川BOYSSEXUAL XXXXX!/BUCK-TICK
エリーゼのために (THE LOWBROWS REMIX)THE LOWBROWS夢見る宇宙/BUCK-TICK
SEXUAL×××××!acid androidSEXUAL XXXXX!/BUCK-TICK
M・A・DAA=狂った太陽/BUCK-TICK

PARADE III 〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜

曲名アーティスト名原曲収録CD
ICONOCLASMBRAHMANTABOO/BUCK-TICK
青の世界八十八ヶ所巡礼Darker Than Darkness style 93/BUCK-TICK
形而上 流星minus(-) featuring 藤川千愛或いはアナーキー/BUCK-TICK
天使は誰だGRANRODEOmemento mori/BUCK-TICK
JUPITERシド狂った太陽/BUCK-TICK
Lullaby-III黒色すみれmemento mori/BUCK-TICK
愛の葬列DER ZIBETアトム 未来派 No.9/BUCK-TICK
LOVE MECUBE JUICE惡の華/BUCK-TICK
椎名林檎SixNiNe/BUCK-TICK
NATIONAL MEDIA BOYSDIR EN GREY惡の華/BUCK-TICK
ミウ坂本美雨ミウ/BUCK-TICK
惡の華GARI惡の華/BUCK-TICK
JUST ONE MORE KISS藤巻亮太(レミオロメンTABOO/BUCK-TICK

惡の華 / Rally[TERU,HISASHI(GLAY)、ウエノコウジ(ex.THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、the HIATUS)、MOTOKATSU MIYAGAMI(THE MAD CAPSULE MARKETS)]によるカバー

超豪華メンツで組まれたバンドRallyによる「惡の華」

惡の草(惡の華)/ 大槻ケンヂ、寺岡呼人などによるカバー

こちらも豪華メンバー[Vo.大槻ケンヂ(筋肉少女帯)Ba.寺岡呼人(JUN SKY WALKER(S))、Gt.森本"社長"明人(Bonnie Duck!?)、Gt.田原健一(Mr.Children)、D­r.鈴木英哉(Mr.Children)、Key.川井健(Bo­nnie Duck!?)]による惡の葉のカバー

BUCK-TICKカバーの私評

BUCK-TICK自身のカバーは、櫻井敦司のソロプロジェクトである、THE MORTALの洋楽カバーしか見当たらなかったが、BUCK-TICKをカバーしているアーティストは、トリビュート盤が3枚もリリースされており多数音源が存在する。その中でも、Rallyによる「惡の華」を推したい。このカバーは、何より豪華なメンバー編成が際立っている。GLAYのTERUとHISASHIに加え、元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジ、元THE MAD CAPSULE MARKETSのモトカツという組み合わせは、一夜限りのユニットながら圧倒的な存在感を放っている。特にリズム隊が生み出すグルーヴ感は素晴らしく、ベースのゴリゴリとした迫力はウエノコウジならではである。アンプ直結の伸びやかなシールドも、その演奏スタイルを象徴するかのようで魅力的だ。また、TERUのボーカルは優しさや人の良さが滲み出ており、オリジナルとは異なる魅力を引き出している。カバーとしての完成度は高く、豪華なメンバーだからこそ実現した新たな解釈が楽しめる。しかし、原曲と比較される中で、「やはりオリジナルには敵わない」との声も理解できる。とはいえ、この曲をカバーする勇気とリスペクトには感謝したい。演奏と歌唱が融合し、唯一無二の空間を創り出したこのカバーは、称賛に値する挑戦である。

-
-, , , ,