9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)は、日本のロックバンド。2004年 横浜市にて結成、2007年メジャーデビュー。バンド名の名付け親はかみじょう。文字通り9mmパラベラム弾からとられたバンド名だが、詳しい経緯については複数の説があり明確な由来はわかっていない。なお、中村加入の時点ですでにバンド名は「9mm Parabellum Bullet」に落ち着いていた。菅原曰く、壁に貼ってあった紙に書かれた「9mm Parabellum Bullet」の文字をかみじょうが「格好良い」と評したから、とのこと。メンバーは菅原 卓郎[Vo.Gt.]、滝 善充[Gt./Cho.]、中村 和彦[Ba.]、かみじょう ちひろ[Dr.]。
wikipediaより引用
9mm Parabellum Bulletがカバーしているアーティスト
曲名 | アーティスト名 | 原曲収録CD | カバー曲収録CD |
Motorbreath | METALLICA | ![]() |
![]() |
青い空 | くるり | ![]() |
![]() |
TVのシンガー | THE YELLOW MONKEY | ![]() |
![]() |
Territorial Pissings | Nirvana | ![]() |
![]() |
インスタント ミュージック | the pillows | ![]() |
![]() |
Monkey Discooooooo | the telephones | ![]() |
![]() |
ロビンソン | スピッツ | ![]() |
![]() |
Melodic Storm | ストレイテナー | ![]() |
![]() |
徹頭徹尾夜な夜なドライブ | UNISON SQUARE GARDEN | ![]() |
![]() |
フライデーナイト・ファンタジー | 金曜ロードショーテーマ曲 | ![]() |
![]() |
どうにもとまらない | 山本リンダ | ![]() |
![]() |
風に吹かれて(菅原卓郎のみ) | エレファントカシマシ | ![]() |
![]() |
ロビンソン / スピッツ カバー
9mm Parabellum Bulletトリビュートアルバム
CHAOSMOLOGY
曲名 | アーティスト名 | 原曲収録CD |
Vampiregirl | UNISON SQUARE GARDEN | ![]() |
Supernova | BLUE ENCOUNT | ![]() |
Discommunication | BiSH | ![]() |
キャンドルの灯を | THE BACK HORN | ![]() |
名もなきヒーロー | FLOWER FLOWER | ![]() |
Black Market Blues | a flood of circle | ![]() |
Talking Machine | cinema staff | ![]() |
ハートに火をつけて | チャラン・ポ・ランタン | ![]() |
カモメ | ストレイテナー | ![]() |
Wonderland | SPECIAL OTHERS | ![]() |
ガラスの街のアリス | fox capture plan | ![]() |
Punishment | mudy on the 昨晩 | ![]() |
次の駅まで | LITE | ![]() |
スタンドバイミー | DEPAPEPE | ![]() |
The World | Ryu Matsuyama | ![]() |
Living Dying Message | アルカラ | ![]() |
黒い森の旅人 | キツネツキ feat.タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)&栗原健 | ![]() |
ハートに火をつけて | →Pia-no-jaC← | ![]() |
9mm Parabellum Bulletカバーの私評
9mmも数々のトリビュートに参加しているが、もともとの様々な音楽性からどのトリビュートにおいても多様性をみせており、順応しているように感じる。メタル、オルタナ、J-POPなんでもいけるのが菅原卓郎の才能といったところだろうか。上記にスピッツ「ロビンソン」のカバーを紹介しているので、彼らなりのロビンソンをぜひ聴いてみてほしい。疾走感が欲しい時のロビンソンでおススメだw