L’Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)1991年にtetsuya(Ba.)を中心に大阪で結成[3]。バンド名はフランス語で”虹”を表しており、これはtetsuyaにより名付けられている。1993年に発表した1stアルバム『DUNE』がインディーズチャートで首位を獲得するなど、インディーズシーンで絶大な人気を得て、1994年7月にビデオシングル「眠りによせて」でメジャーデビューを果たす。)は、日本の4人組ロックバンド。通称・略称は、主にラルクが用いられている。
wikipediaより引用
L’Arc〜en〜Cielがカバーしているアーティスト
曲名 | アーティスト名 | 原曲収録CD | カバー曲収録CD |
I Love Rock ‘n’ Roll | Arrows | ![]() |
L’Arc〜en〜Cielをカバーしているアーティスト
曲名 | アーティスト名 | 原曲収録CD | カバー曲収録CD |
winter fall | 玉置成実 | ||
虹 | SHOW-YA | ||
Time goes on | TETSUYA | ||
READY STEADY GO | 佐倉綾音(Afterglow/バンドリ) | ||
Cradle | THE NOVEMBERS |
Pieces/aiko
オールナイトニッポンの歌唱コーナーにて披露されたaikoの「Pieces」
Caress of Venus/葉月(Lynch.)
Lynch.の葉月によるHAZUKI COVER SELECTIONという企画内で披露された「Caress of Venus」のカバー。
L’Arc〜en〜Cielトリビュートアルバム
L’Arc~en~Ciel TRIBUTE
L’Arc〜en〜Cielカバーの私評
ラルク自体がカバーしたもので音源化されているものは「I Love Rock ‘n’ Roll」しか確認できなかった(hydeやVAMPSでは多数のカバーがある)。こちらはPEPSIのコマーシャルで使用されていた楽曲だ。トリビュート盤は海外から豪華メンバーが参加しているが、個人的に好きなのは疾走感たっぷりでメタルアレンジもされているTOTALFATの「Driver’s High」かな。海外勢は日本大好きZEBRAHEADの「READY STEADY GO」も悪くなかったけど。THE NOVENVERSがカバーした「Cradle」はなぜあえてその曲をカバーするのかと不思議だったが、聴いてみると1番のサビの後には名曲「花葬」のワンフレーズが差し込まれていたり、ラルク愛にあふれているカバーであることは間違いなかった。
コメント